- 「とらひめ」はタピオカ・手作りのこんにゃくなどを、
着色料を使わずに加工した米粒状加工食品です。
白米お茶碗一杯分(130g)と比較して、
糖質 約47%オフ・カロリー 約50%オフ、そして食物繊維が約8倍と豊富。
食感がよく、お米を食べているように噛みごたえもあり、お腹にたまるため、
我慢をせずに無理なく低糖質メニューをお楽しみいただけます。
※この食品は、とらひめ炊飯メニューを搭載した炊飯ジャーJPE-A10Zを使用し、
「とらひめ」メニューで炊いてください。
炊飯ジャーについてはこちら
-
-
-
- 「とらひめ」はタピオカ・手作りのこんにゃくなどを、着色料を使わずに加工した米粒状加工食品です。白米お茶碗一杯分(130g)と比較して、糖質 約47%オフ・カロリー 約50%オフ、そして食物繊維が約8倍と豊富。食感がよく、お米を食べているように噛みごたえもあり、お腹にたまるため、我慢をせずに無理なく低糖質メニューをお楽しみいただけます。 ※この食品は、とらひめ炊飯メニューを搭載した炊飯ジャーJPE-A10Zを使用し、「とらひめ」メニューで炊いてください。 炊飯ジャーについてはこちら



白米と比較して、糖に分解されにくい

人工消化実験
- 材料
- ご飯類:100g 水:300g アミラーゼ製剤混合物:2.0g (アミラーゼ0.2%、デキストリン99.8%)
- 温度条件
- 恒温槽庫内平均40℃ ご飯混合物温度40℃
- 測定機器
- デジタル糖度計 BRIX% アミラーゼ製剤中に糖を含むため、データ補正を行った。
- 結果
- 白米と比較して、「とらひめ」はアミラーゼによる糖の分解速度が遅いことが示された。
2018年3月実施 計測・分析・作成:タイガー魔法瓶株式会社ソリューション本部
*単純に食材をすりつぶして糖分を計測している「日本食品分析センター」の結果より、体内の消化を再現した人工消化試験の方が、より良い結果が出ています(「とらひめはデンプンをグルコマンナンンが包んでいる構造上消化され辛い」との傾向を掴む社内試験です)。
白米と比較して、血糖値が上がりにくい

- サンプル:社内スタッフ4名
- 期間:2017年12月20日・12月21日
- お昼におかずと共に、10分かけて摂取
- 10分毎の持続血糖変化
2017年12月実施
計測・分析・作成:タイガー魔法瓶株式会社ソリューション本部
*主食だけでなく、おかずと共に、バランスよく摂取した際の結果の為、おかずからの糖分摂取が、結果には含まれています。
とらひめを1日1食以上、
2週間食べた時に体重、体脂肪が減少
2017年12月実施 計測・分析・作成:タイガー魔法瓶株式会社ソリューション本部
東京大学附属病院医師 伊藤明子先生による、パイロット実験の結果。 20代~40代の健康な男女5人が被験者
- 2018/9/6
- 徳間書店「GoodsPress」にて紹介されました。
- 2018/7/26
- 小学館「女性セブン」にて紹介されました。
- 2018/7/4
- 日経BP社「日経トレンディ」にて紹介されました。
- 2018/6/10
- 東洋経済新報社「東洋経済オンライン『炭水化物抜きの人に薦めたい炊飯器』」にて紹介されました。
- 2018/5/16
- 日経BP社「日経トレンディ」にて紹介されました。
- 2018/5/11
- 日本経済新聞社「日経産業新聞『解剖NEW FACE』」にて紹介されました。
- 2018/5/11
- 学研プラス「GetNaviweb」にて紹介されました。
- 2018/3/23
- テレビ東京「ゆうがたサテライト」にて紹介されました。
- 2018/3/22
- 日本テレビ「スッキリ」にて紹介されました。

低糖質生活を楽しくするだけじゃない。
炊飯ジャーとしての本質機能も追求したタイガー魔法瓶のとらひめ調理器です。


計量の手間をできるだけ省き、簡単に作れることを目指しました。
冷めても風味が損なわれにくく、おいしく召し上がっていただけます。
冷蔵保存も可能です。
-
内なべ
「W銅入5層遠赤特厚釜&熱封土鍋コーティング」熱効率の良い「W銅入5層遠赤特厚釜」の外側に「熱封土鍋コーティング」を施しました。土鍋素材のコーティングに加え、熱封中空ガラスビーズを練り込み蓄熱性をアップ。
約130度※の高加熱「剛火(つよび)IH」で炊きあげることで、土鍋ごはんの香ばしいおいしさに近づけました。
※「白米メニュー」時のなべ底の温度 -

-
保温もおいしく「つや艶(つや)内ふた」
内ぶたには親水効果のある加工を採用。水分がしずくになりにくく内ぶたに薄く膜をはります。加熱時には素早く蒸発し不要な水分を取り除きます。また保温時には内ぶたの水分の膜がごはんをしっとり保温して、保温ごはんもつやつやに。水滴になりにくいので、炊きあがり後や保温時の気になるつゆだれを防ぎます。
-
文字が見やすい「クリア液晶」


とらひめ調理器の仕様
- 品名
- IH炊飯ジャー<炊きたて>とらひめ
- 品番
- JPE-A10Z
- 希望小売価格(税別)
- オープン価格*
- 加熱方式
- 剛火IH
- 最大消費電力
- 1200W
- 最大炊飯容量
- 1.0L
- 区分名※1
- B
- 年間消費電力量※1
- 91.0kWh/年
- 1回当りの炊飯時消費電力量※2
- 171Wh
- 1時間当りの保温時消費電力量※2
- 19.0Wh
- サイズ (約)幅×奥行×高さ
- 27.2×32.9×21.1cm
- 本体質量 (約)
- 4.5kg
- 省エネ基準達成率
- 104%
- ラベル
省エネマーク 目標年度2008年度
- 生産国
- 日本
*オープン価格の商品はメーカー希望小売価格を定めていません。
※1 省エネ法・特定機器「電気ジャー炊飯器」の測定方法による数値です。(区分名も同法に基づきます。)
※2 1回当りの炊飯時消費電力量、及び1時間当りの保温時消費電力量は「エコ炊き」メニュ ー時の電力量です。(工場出荷時)消費電力量は炊飯量やご使用のメニューによって異なります。
省エネマーク このマークは省エネ性能を表し、達成機種は緑色、未達成機種はオレンジ色のマークになります。商品をお選びになる時のご参考にして下さい。「省エネ基準達成率」は、省エネ法に定められた2008年度基準に対する達成率を示しています。%の数値が大きいほど省エネ性が優れています。
☆出荷時の設定は「エコ炊き」メニューです。
「とらひめ」と「とらひめ調理器」のお問合せはこちら
お電話でのお問い合わせ
ナビダイヤルがご利用いただけない場合は、こちらへご連絡ください。
TEL. (06)6906-2121
受付時間
月曜日~金曜日 AM 9:00~PM5:00
(祝日・弊社休業日は除きます)
FAXでのお問い合わせ
FAXでご送付いただく際には、
会社名、お名前、ご住所、
お電話番号、メールアドレス、
お問い合わせ内容をご明記ください。
東京大学医学部附属病院小児科医師
伊藤明子(いとうみつこ)先生の声
「食後血糖スパイクを抑えられる「とらひめ」には様々な効果が期待できます。」