- カフェ
- マイボトル
マイボトルがあればできる、カフェでの節約術

行きつけのカフェでコーヒータイムやテイクアウトのコーヒー楽しみにしている方は多いのではないでしょうか。しかし、ちょっと気になるのが毎日のコーヒー代。今回は意外と知られていない、マイボトルを使った節約術を紹介します。おいしいコーヒーをお得に楽しむことができれば、お腹もお財布も大満足になりますよね!
マイボトルなら、いつものカフェがおトク
毎朝行きつけのカフェでコーヒーをテイクアウトし、オフィスですっきりと仕事を始める。とっても素敵な朝の過ごし方ですよね。ですが、毎日のこととなるとお財布にちょっと痛い、とお悩みの方や、出費を考えると習慣にできないと躊躇されている方もおられるのではないでしょうか。「おいしいコーヒーにはこだわりたいけど、できるだけ節約もしたい」という方にはカフェにマイボトルを持参することをおすすめします。
多くの有名コーヒーチェーンでは、持参したマイボトルに購入したドリンクを入れてもらうことができます。紙やプラスチックのカップを使わなくて良いのはエコになりますよね。
またエコになるだけでなく、マイボトルを持参することで割引になるのです。店によって違いますが、マイボトルに入れてもらうと20円〜50円の値引きを受けられます。毎日購入する人だと月に1杯ほどお得になるという計算です。
カフェでマイボトルにドリンクを入れてもらうには、各カフェ店のオリジナルボトルで入れる必要があると思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、ほとんどのカフェでは指定のボトルはなく、どんなボトルにもドリンクを入れてもらえます。
カフェで販売されているマイボトルはおしゃれなデザインが多いですが、おすすめは魔法瓶メーカーのマイボトルです。魔法瓶メーカーは比較的安価で高い機能性を備えたマイボトルがそろっています。また最近の魔法瓶メーカーはデザインにもこだわっており、かわいいマイボトルが多く販売しています。
マイボトルはカフェでのテイクアウトにぴったり

節約以外のもうひとつの大きなメリットは、テイクアウトするときに持ち運びしやすいということです。紙やプラスチックのカップはふたがあったとしても密閉ではないので、かばんの中に入れるのはかなり危険ですし、カップの熱さや冷たさも手に伝わるため慎重に持たなければなりません。これではテイクアウトがしにくいですよね。
一方でマイボトルならしっかりとふたが閉められるので、かばんの中で傾いても大丈夫!
お家の近くのカフェでテイクアウトしてから電車通勤することだって可能です。それに保温・保冷性も高いので、朝に熱々のコーヒーで頭をスッキリさせて、午後にもまだ温かいコーヒーでブレイクタイム、という楽しみ方もできるのです。
マイボトルは清潔に保つべし

カフェでマイボトルにドリンクを入れてもらう際に注意しなければならないのが、使った日にはしっかり洗うことです。かばんの中にマイボトルを入れたまま忘れてしまい数日放置してしまうと、雑菌が繁殖してしまったり、ドリンクの色やにおいが取れにくくなってしまうことがあるので、その日のうちにお手入れすることをお忘れなく。
まとめ
多くの人がマイボトルを持ち歩くようになりましたが、カフェでマイボトルにドリンクを入れてもらうサービスは、まだまだ浸透しているとはいえないようです。
なんとなく知っていたけどちょっとためらっていた、という方は、行きつけのカフェのマイボトルサービスについて調べてみてください。毎月何杯分お得になるかな?と考えるとすぐに試してみたくなるはずですよ。