
※エネルギー値は一人分の目安です。
このレシピに対応する製品
※製品ごとに食材の分量が異なるため該当品番のレシピをご使用ください。
6人分
【合わせ調味料】
鶏肉は1cm角に切り、酒、しょうゆ各少々をまぶしておく。
油揚げは油抜きをして縦半分に切り、細切りにしておく。
にんじんは皮をむき、3cmの長さの太めの細切りにする。
ごぼうは包丁の背で皮をこそげ取り、ささがきにして酢水にさらす。
こんにゃくは水から4~5分ゆで、水で洗ってにんじんと同様に切る。
干ししいたけは水に浸けて柔らかく戻し、石づきを取り除いてから細切りにする。
絹さやは筋を引き、塩ゆでにしたあと、冷水に取り、色止めして細切りにする。
米を内なべで洗米してから、合わせ調味料を加えて「白米」の目盛3まで水を加え、よく混ぜ合わせてから絹さや以外の具と昆布をのせ、『炊込み』(炊込みの種類や火かげんを選択できる機種は『炊込み・白米・火かげん中』)で炊きあげる。
8 が炊きあがったら、昆布を取り出し、絹さやを加えて全体をよくかき混ぜ、器に盛りつける。
ワンポイントアドバイス
〈ご注意〉