
※カロリー値は一人分の目安です。
このレシピに対応する製品
※製品ごとに食材の分量が異なるため該当品番のレシピをご使用ください。
4人分
【合わせ酢】
【混ぜ込み用の具】
【飾り用の具】
(えびの塩ゆで)
(しいたけの甘煮)
(れんこんの甘酢漬け)
(錦糸卵)
(その他)
米を内なべで洗米し、「白米」の目盛3まで水を加えて、雑穀を上にのせます。雑穀を入れた分、水大さじ3を追加し、『雑穀』で炊きあげる。
ボウルで酢、砂糖、塩を混ぜ、合わせ酢を作る。
炊きたてのごはんを半切りに移して、2の合わせ酢をかけ、しゃもじで切るようにして混ぜ合わせながら、うちわなどで風を当て冷ます。
車えびは背ワタを取り、塩ゆでにして殻をむく。
干ししいたけは水で戻した後、しいたけの戻し汁、だし汁、しょうゆ、砂糖でよく味がしみるまで煮る。
調味した卵を薄焼きにし、細切りにして錦糸卵を作る。
れんこんは皮をむいて薄切りにし、熱湯でゆで、合わせた甘酢に漬けておく。
3にちりめんじゃこを混ぜ、器に盛りつけてから4・5・6・7の具と木の芽、絹さや、しょうがの甘酢漬けを飾る。
ワンポイントアドバイス
〈ご注意〉
半切りは、酢水でかるくぬらしておく。内なべでごはんに酢を合わせないでください。